年金事務所に直接行って社会保険加入したら、4万円くらい得した話
こんにちは、よしこばです。 8月27日に会社の登記申請をして、無事設立が完了したのですが、まだまだ税務署などの手続きがあります。そして昨日は社会保険の手続きのために年金事務所に行きました。すると、色々と知らないこと、勘違いしていたことがあり、自分で調べて動くよりもお得な結果になったので、この記事 …
こんにちは、よしこばです。 8月27日に会社の登記申請をして、無事設立が完了したのですが、まだまだ税務署などの手続きがあります。そして昨日は社会保険の手続きのために年金事務所に行きました。すると、色々と知らないこと、勘違いしていたことがあり、自分で調べて動くよりもお得な結果になったので、この記事 …
こんにちは、よしこばです。 8月ももう終わりですね。もう夏休みのない大人になってしまいましたが、8月の終わりはやや切ないものです。 それでも、フリーランスの夏休み時期は公務員時代のそれとは違い、プライベート的にも充実したものとなりました。いくつかの変化について紹介したいと思います。 子ど …
フリーランス生活, ライフスタイルコラム, 法人化・会社設立
こんにちは、よしこばです。 実は今週は会社の設立申請をしてきました。明日には登記完了の見込み。 以前の記事でご紹介したように、税や社会保険の試算をした結果、できるだけ早く会社化すべきだと判断してのことです。そこから急遽準備し、自分なりに調べながら手続きを無事終えました。 結果的に、驚 …
こんにちは、よしこばです。 今日は久しぶりに買った商品のレビュー記事です。ものはこちら。 SHARPの電子ノート「WG-S50」です。電子ノートという存在自体、僕は知らなかったのですが、使ってみると結構便利だったので、ご紹介したいと思います。 なぜ、電子ノートが必要と思ったのか …
こんにちは、よしこばです。 会社を設立するときに、考えることは色々ありますね。 今回は、「資本金をいくらにすべきか?」について私が考えたプロセスを紹介したいと思います。これに関しては、正しい答えはないものですが、いくつかヒントになる要素はあるので、そのあたりをお伝えできれば、と。 考え方 …
こんにちは、よしこばです。 8月に入ってからは、仕事の合間を見て法人化の手続きを進めていました。 このあたりのことも、まとめて記事にしようと思っていたのですが、やること・考えることが次々に出てきて、いっこうに記事にするタイミングがなく、ここまで間が空いてしまいましたね……。 というこ …
税金、社会保険、起業、投資……。お金にまつわる悩みは尽きることはありません。最新のリテラシーを身につけるためにちょっとだけ勉強してみませんか? お金のことが苦手な方のために最新のブログ記事をお届けします。下記のフォームにEメールアドレスを入力してください。