マネーライターとして、数々のライティングのお仕事を受注しています。
書籍
元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者
(ダイヤモンド社)
【資産10億円でも傷だらけの軽自動車に乗る!?】
“トップ3.5%の富裕層”が密かにやっていること
富裕層に学んだ一生お金に困らない29の習慣
相続税調査で知った富裕層のリアル
☑むやみに生活費をあげない
☑ギャンブルよりも投資
☑教育費に糸目をつけない
☑高齢になっても収入を得る
☑賃貸でなく持ち家で税制優遇
☑1円が億単位の資産になり得る
【まずは、真似することから始めよう】
億万長者の錬金術もわかる!
【投資】【節税】【不動産】【保険】【相続】
あんな経費まで! 領収書のズルい落とし方がわかる本
(宝島社)
元国税調査官の著者が教える、経費で落とす領収書がわかる本です。個人事業主、フリーランス、中小零細企業経営者にとって、節税の基本は「経費の積み上げ」です。税金としてムダに納めてしまわないように、「節税」の感覚を持つことがとても重要です。本書では衣食住、交際費、福利厚生、人件費、車・家賃、レジャー費、備品など経費で落ちる領収書について、一問一答から四択問題まで駆使して解説。経費にできるか判断に迷う微妙なラインについてもわかるようになります。
イラスト図解 節税の全ワザ
(きずな出版)
私たちの生活に深く関係している税金。
しかし、学校でも会社でも、その制度や仕組みについてきちんと教えてくれることはありません。税金のことをまったく知らない人に向けて、できるだけやさしく、個人ができる節税ワザをまとめました。賢く生きるための必須科目「税金」の世界一わかりやすい教科書です。
すみません、金利ってなんですか?
(サンマーク出版)
世界一・基本的でわかりやすいお金の本!
金利、源泉徴収、所得税・住民税、社会保険、株、銀行の種類、年金……日常生活で見聞きするお金のことがざっとわかります。お金知識ゼロの文系編集者が元国税専門官に超基礎から意外と知らないお金の話までわかるまで聞きました。
すみません、2DKってなんですか?
(サンマーク出版)
学校で教わらない実生活の必須知識「家の話」がゼロからわかる! 超・万人向けの住宅のウルトラ基礎本、誕生! 間取り、敷金・礼金、家の買い方・売り方、住宅ローンとは、LとDのちがい、固定資産税…… 家知識ゼロ編集者がわかるまで尋ねに尋ねました!「家には『安くなる時期』がある」「『消費税』がかからない買い方」など超・役立つ知識が満載!
確定申告<所得・必要経費・控除>得なのはどっち?
(河出書房新社)
ベスト・チョイスはどっちか?青色申告or白色申告。開業届を出すor出さない。家族を雇うorパートを雇う。iDeCo or小規模企業共済。郵送で申告or e‐Tax。国税専門官として数多くの申告相談に携わった著者が「メリット・デメリット」「じつは、ここまでOK」「知る人ぞ知る申告の知恵」…など“プロの税金術”を公開!
いちばん賢い税金対策
(晋遊舎ムック)
執筆
編集協力:実績10冊超
他、税理士事務所様や、不動産関連などの事業会社様より、非公開案件も多数受注しています。
雑誌
WEB
メディア掲載
SNS