こんにちは、よしこばです。 確定申告、終わりましたか? だんだんと3月15日の期限が迫ってきましたね。 そんな中、確定申告関連で執筆した記事がアクセスランキング1位となったので紹介させてください。 IT media …
1,2月の売上と、ライターとしてこれからできそうなこと
こんにちは、よしこばです。 ついに2月も終わりですね。 売上が目標を達成していた 結構仕事は入っていまして、バタバタしたまま今日を迎えました。 あらためて仕事のことを振り返ってみると、売上はこの2ヶ月で120万円を超えていました。 これを多いと見るか少ないと見るかは人それ …
なぜ「国税批判記事」を書かないのか
こんにちは、よしこばです。 今日は簡単に。 先日、前職でご一緒した方々と呑みの機会がありました。 最後にいた部署は、珍しく民間出身の任期付職員の方が多かったので、今は職員ではない人もいたのですが、現職の方も含め、数人で集まりました。 久しぶりでしたけど、ホッとする感じがあります …
【税・社会保険料対策】自宅の社宅化は断念! 給料の設定は慎重に
こんにちは、よしこばです。 もう2月が終わるなあ、と考えていて、会社を立ち上げて半年が経過したことに気づきました。あっという間だったなあ。。 以前、こちらの記事で書かせていただいたとおり、国民健康保険料の高さから法人化を検討し、2018年の8月末に法人化したのでした。 結果として社会 …
2月のライティングの振り返り〜書き続けるためのお勧め本紹介〜
もう、2月が終わる…! 気付いたのは先週のことですが、2月って28日までしかないんですよね。 ちょっと油断していて仕事に追われています。このブログもすっかり書く時間がなくなってしまったのですが、3月にはちゃんと再開できるといいな、と思っています。 2月の仕事量 今月は月初からバ …
仕事実績を更新しました
仕事実績の更新が10月末で止まっていました……。 実際はかなり仕事をしていまして、仕事実績ページを更新しましたので、よろしければご覧ください。 https://yoshi-koba.com/work また近いうちに、書籍4冊(自著、投資関連の書籍、事業再生関連の書籍、著名人の …