こんにちは、よしこばです。 独立記念日だった昨日は、打合せ1件と取材1件がありました。 なんと、自著の販売が決定! という話はあるのですが、これはもろもろ決まってからご報告したいと思います。実は1冊目はすでに進行しているので、自著としては2冊めということですね。 さて。そんな打合せと …
よしこばブログを続ける意味を再確認しました
こんにちは、よしこばです。 またしても久しぶりの投稿になってしまいました…が、たぶんここから投稿の頻度が上がっていくと思います。というのも、見失っていたこのブログの目的を再定義したからなんですね。 当初このブログを始めた目的は、「ライターとしての仕事を見つけるため」というものでした。まだ公務員時代 …
大前研一「稼ぐ力をつける『リカレント教育』」が発売開始!
こんにちは、よしこばです。 本日(2019年6月15日)、お手伝いした書籍が発売されましたので、ご紹介させていただきます。 大前研一「稼ぐ力をつける『リカレント教育』」(プレジデント社)です。 僕のブックライティングの実績としては5冊目になるのですが、大前研一さんという著名な方の本をお手伝い …
開業届の注意点「副業でも出す? 控はどうする? 開業日はいつ?」
小林義崇です。 今回からしばらく、フリーランスとして独立するときの準備についてお伝えしたいと思います。といっても、顧客の見つけ方とか、妻の説得の仕方とか、そういった話はありません。僕がフィールドとする税の手続きをメインに、あとは社会保険や役所の手続きにも触れたいと思います。 ひとまず「開業届」につ …
セルビア音楽祭に行って、星由里子さんを思い出した理由
こんにちは、よしこば(小林義崇)です。 先日(3月15日)にセルビア音楽祭に行ってきました。 ライター塾の友人でピアニストである福田里香さんにご招待いただいたことがきっかけだったのですが、とても素敵な時間だったので、ブログにて簡単に紹介したいと思います。 セルビアとは そもそも……セル …
週4時間だけ働くというコンセプト
こんにちは、小林義崇(よしこば)です。 読書体験は年を重ねると変容するっていいますよね。昔読んでちんぷんかんぷんだった古典が、大人になって味わい深くなるような。 そういう体験があったので、ちょっとご紹介したいな、と思います。 その本はこちらです。 「週4時間」だけ働く。(ティモ …