今回は主にサラリーマンで副業をしている方に向けた記事です。8月1日に、雑所得に関する通達の改正案が出されました。年間売上300万円以下の副業は、事業所得ではなく雑所得として扱われる方向です。どのような影響があるのでしょうか。 YouTubeでもお話ししています。 htt …
【ジュニアNISAと学資保険】タイプ別、どちらが向いているかを解説
今回は学費の準備に役立つジュニアNISAと学資保険を比較します。総務省統計によると、幼稚園から高校まで公立でも540万円超かかるとのこと。大きな金額ですから、有利な制度を使って備えましょう。 YouTubeでもお話ししています。 https://youtu.be/Oyzg4wr8Z …
【元国税職員が解説】税務署からの電話への正しい対応
確定申告をした後に、税務署から電話がかかってくることがあります。このときに対応を間違えると、加算税や延滞税を払うことになりかねません。今回は、税務署が電話をかけてくる理由や、対応方法を解説します。 税務署は申告書をどうチェックしているか 最初に、提出された申告書がチェッ …
【令和3年分の確定申告期限が延長】対象となる人と、手続きを解説
確定申告期限が延長されると、国税庁から発表がありました。昨年の延長措置と違って、今回は一律の延長ではありません。どういう人が対象で、いつまでに提出するのか。また手続きはどうすればよいのか。この辺りについて国税庁の発表を見ながら解説していきます。 こちらの内容はYouTube動 …
【楽天銀行】freee会計との同期機能が終了が困るフリーランス事情
クラウド会計ソフトのfreeeが、楽天銀行との同期機能(自動連携)を終了します。会計ソフトを変えるか、銀行を変えるか、それともそのまま使い続けるべきか。僕が検討した結果をお伝えします。 こちらの内容はYouTube動画でも説明しています。よろしければあわせてご覧ください。 …
【フリーランス・個人事業】絶対にやってはいけない節税対策
正しい方法で節税できていますか? 節税をするかしないかで年間の支出に10万円以上の差が出ることがあります。しかし、一見節税できているように思えても、さほど税金が下がらず、かえって手元のお金がなくなるケースが少なくありません。今回は、誤った節税方法でお金が無くなってしまわないよう、節税対策の基本をお伝え …