こんにちは、よしこばです。 先日記事にしたとおり、新型コロナの影響が出始めたので、日本政策金融公庫の新型コロナウイルス特別貸付と、持続化補助金の申請を行いました。このときに感じたのが、税務申告と帳簿作成をきち …
青色申告特別控除と給与所得控除は併用できる
こんにちは、よしこばです。 今日は法人化のメリット、「給与所得控除」をテーマにお話したいと思います。それなりの節税効果のあるものなので、ぜひご参考にしていただければ、と。 給与所得控除とは 会社から受ける給料は …
会社を作ったら、健康診断を安く受けられた話
今回は、会社設立のメリットについて。 これは事前に考えていなかったことなのですが、健康診断を安く受けることができましたので、その経緯をまとめたいと思います。 公務員時代と、フリーランスになってからのこと 公務員を務め …
会社設立freeeのおかげで超簡単に会社を作ってきた
こんにちは、よしこばです。 実は今週は会社の設立申請をしてきました。明日には登記完了の見込み。 以前の記事でご紹介したように、税や社会保険の試算をした結果、できるだけ早く会社化すべきだと判断してのことです。そこ …
フリーランスが法人化するときに考えておくべきこと【出資金】
こんにちは、よしこばです。 会社を設立するときに、考えることは色々ありますね。 今回は、「資本金をいくらにすべきか?」について私が考えたプロセスを紹介したいと思います。これに関しては、正しい答えはないものですが …