• Skip to content
  • Skip to footer
元国税局職員 マネーライター 小林義崇(よしこば)【ロゴ画像】A

元国税局 マネーライター 小林義崇 オフィシャルサイト

元国税局 マネーライター 小林義崇のオフィシャルサイトです。

  • 小林義崇とは?
  • マネーコラム
  • ライフスタイル
  • 実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ

「読むべし!」な本

人生を損なう疲労感をスタンフォード式で解決

「読むべし!」な本, ライフスタイルコラム, 健康

こんにちは、よしこばです。 新年って、生活習慣を改めるのにいいタイミングですよね。今日は2019年をはじめるにあたり、考えていることを記事にしました。 忙しかったけど、無駄な時間も多かった2018年 僕も、最近怠っていた早起きを再開しました。もともと、22時に寝て5時に起きるようにしていたの …

続きを読む about 人生を損なう疲労感をスタンフォード式で解決

森埜こみちさん出版デビュー作「わたしの空と五・七・五」を読んで

「読むべし!」な本, ライフスタイルコラム

こんにちは、よしこばです。 久しぶりの投稿になってしまいましたね。最近は仕事ばかりしていました……。 もうすぐ独立して1年を迎えますが、おかげさまで毎日仕事が切れることがありません。ただ、忙しいときこそリフレッシュも大事なんですよね。とくにライティングは頭を使うので、疲れた脳をクリアにして …

続きを読む about 森埜こみちさん出版デビュー作「わたしの空と五・七・五」を読んで

「本を書いてみたい」と思うならステップに分けて考えるべし

「読むべし!」な本, ライティングのお仕事, ライフスタイルコラム

こんにちは、よしこばです。 今回は、インタビューライター丘村奈央子さんの新刊「3ステップで確実に書き上がる ビジネス書実用書の書き方」を紹介したいと思います。 …

続きを読む about 「本を書いてみたい」と思うならステップに分けて考えるべし

これはまさに今の自分に必要な本。「フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法」レビュー

「読むべし!」な本, ライフスタイルコラム

こんにちは、よしこばです。 今回は、こちらの本の紹介です。 「フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法」(山田竜也著・日本実業出版社) この本、フリーランスの私としては、ひじょーに役立つ本でした。もっと早く知りたかった情報もありましたし、これからフリーランスとして生きていくう …

続きを読む about これはまさに今の自分に必要な本。「フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法」レビュー

良い睡眠を目指せば、生活が自然と整ってくる【SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術】

「読むべし!」な本, ライフスタイルコラム

こんにちは、よしこばです。 みなさん、ちゃんと眠れていますか? 僕は眠れていない…ようです。 先日、こちらの記事で書いたとおり、 スマートウォッチで測定したところ、 ほとんど深く眠れていないということがわかりました。 自分のことを「よく寝る子」と思ってきたけど、実は「上手に寝れない子」 …

続きを読む about 良い睡眠を目指せば、生活が自然と整ってくる【SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術】

kindle unlimited(読み放題)をフル活用するための検索ワード3つ

「読むべし!」な本, アマゾン・キンドル, ライフスタイルコラム, ライフハック

2016年の8月から始まったKindleUnlimited(読み放題サービス)。 月額980円で電子書籍が読み放題になるということで話題になりました。 僕もとりあえず1か月の試用期間に利用してみて、 「これは便利!」ということで継続利用することにしました。 その時に書いたブログ …

続きを読む about kindle unlimited(読み放題)をフル活用するための検索ワード3つ

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to Next Page »

本ブログの更新通知を受け取る

税金、社会保険、起業、投資……。お金にまつわる悩みは尽きることはありません。最新のリテラシーを身につけるためにちょっとだけ勉強してみませんか? お金のことが苦手な方のために最新のブログ記事をお届けします。下記のフォームにEメールアドレスを入力してください。

  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 小林義崇とは?
  • 実績
  • 記事一覧

Copyright©2021・Yoshitaka Kobayashi