こんにちは、よしこばです。 新年から朝5時起きを続けているという記事を書きましたが、同時に続けていることがあって、それがタイトルのとおり20時以降のネット禁止なんですね(すみません、18時と最初書いていましたが、20時の誤りです)。 https://yoshi-koba.com/15sec …
1日は1440分しかない! 毎日5時起きできるようになった理由
こんにちは、よしこばです。 年が明けて、早くも2週間が過ぎましたね。 いかがお過ごしでしょうか。 新年の目標は色々とありますが、ひとまず僕が実践しているのが朝5時に起きることです。 もともと、夜は22時に寝て朝は5時に起きるというのが基本ペースだったのですが、寒い冬だけは起きら …
元国税職員フリーライターが勧めたい、節税のためのこの1冊
こんにちは、よしこばです。 今日はお手伝いさせていただいた書籍の紹介をしたいと思います。 こちら、「ぶっちゃけ税理士が教える確定申告のいちばん得するスゴ技」。 税理士の松波竜太先生の本です。 松波先生は、以下のベストセラーも書かれています。 僕にとってはラ …
人生を損なう疲労感をスタンフォード式で解決
こんにちは、よしこばです。 新年って、生活習慣を改めるのにいいタイミングですよね。今日は2019年をはじめるにあたり、考えていることを記事にしました。 忙しかったけど、無駄な時間も多かった2018年 僕も、最近怠っていた早起きを再開しました。もともと、22時に寝て5時に起きるようにしていたの …
森埜こみちさん出版デビュー作「わたしの空と五・七・五」を読んで
こんにちは、よしこばです。 久しぶりの投稿になってしまいましたね。最近は仕事ばかりしていました……。 もうすぐ独立して1年を迎えますが、おかげさまで毎日仕事が切れることがありません。ただ、忙しいときこそリフレッシュも大事なんですよね。とくにライティングは頭を使うので、疲れた脳をクリアにして …
「本を書いてみたい」と思うならステップに分けて考えるべし
こんにちは、よしこばです。 今回は、インタビューライター丘村奈央子さんの新刊「3ステップで確実に書き上がる ビジネス書実用書の書き方」を紹介したいと思います。 …