こんにちは、よしこばです。 先日、ios11がリリースされたので、 早速アップデートしてみました。 ところが…致命的な欠陥があったんです。。 そこで今回は、ios11にアップデートする前に知っておきたいデメリットを紹介します。 バッテリーの減りが異常に早くなる 私が使っているi …
自分のことがメディアに出たという、予想だにしない現実
こんにちは、よしこばです。 今回はご報告。 初めて自分のことがメディアに取り上げられました(祝) 掲載してだいたのはこちら。リクナビNEXTジャーナルさんです。 「東京国税局」に13年間勤めた私が“フリーライター”になったワケ - …
フリーランス協会のメリットが増えてた!ライターに必須のチャットワークが無料で使える
こんにちは、よしこばです。 なんだかどんどん仕事が増えていて、 ブログが置き去りになっていました、いかんいかん……。 今回は、たまたま見たこのニュースについて。 フリーランス協会が「チャットワーク」の有料プランを無償提供、一般会員向けに (Impress Watch) - …
ダメ出しNGのライターって、謎すぎる
こんにちは、よしこばです。 おかげさまで、独立後、お仕事をいただける会社様が増えており、 だんだん忙しくなってきました。 こちらから営業活動をしたことはないのですが、 一つのクライアント様のお仕事をしていると、 ときどき他のクライアント様を紹介していただけるんですよね。 転職や住宅 …
ライターに必要不可欠な「スピード」を手に入れるためのリアルな方法論
こんにちは、よしこばです。 あっという間に8月も終わりとなりました。 そろそろ、これまでのライターの仕事ぶりを振り返ろうと思います。 7月11日の開業から約50日間。 この間に仕上げたライティングのお仕事をまとめてみると、以下のとおりでした。 ・WEBメディア記事(4,000字程度)7本 …
フリーランスが避けて通れない「国民年金」をおトクに納める方法を考えてみた
こんにちは、よしこばです。 フリーランスになって、健康保険の切替や 税務署の届け出など、いろいろやってきましたが、 次にきたのがこちら、国民年金の納付です。 なんであれ支払というものは憂鬱なものですが、 国民年金はいずれ自分に戻ってくるものなので、 それほど抵抗感はないです。 …