こんにちは、よしこばです。 年が明けて、早くも2週間が過ぎましたね。 いかがお過ごしでしょうか。 新年の目標は色々とありますが、ひとまず僕が実践しているのが朝5時に起きることです。 もともと、夜は22時に寝て朝は5時に起きるというのが基本ペースだったのですが、寒い冬だけは起きら …
元国税職員フリーライターが勧めたい、節税のためのこの1冊
こんにちは、よしこばです。 今日はお手伝いさせていただいた書籍の紹介をしたいと思います。 こちら、「ぶっちゃけ税理士が教える確定申告のいちばん得するスゴ技」。 税理士の松波竜太先生の本です。 松波先生は、以下のベストセラーも書かれています。 僕にとってはラ …
元国税職員も知らなかった 「償却資産税」に注意!
こんにちは、よしこばです。 先日、このようなお知らせが届きまして…。 償却資産税のお知らせ (草加市のご当地キャラ、パリポリくんの笑顔が怖い) お恥ずかしい話、元国税職員の僕もこの税金についてはまったく知りませんでした。 事業をしている人であれば、個人であれ法人で …
【会計freeeで確定申告】同期残高と登録残高のズレは絶対に解消すべし
こんにちは、よしこばです。 確定申告の準備、進んでいますか? 期限は3月15日ですが、あとになるほど焦って面倒くさくなるので、僕は早めに準備しています。 昨日、ほとんどの作業は終わり、あとは取引先から送られてくる支払調書と数字を突き合わせれば提出できる状態です。作業時間は1日程度。 …
人生を損なう疲労感をスタンフォード式で解決
こんにちは、よしこばです。 新年って、生活習慣を改めるのにいいタイミングですよね。今日は2019年をはじめるにあたり、考えていることを記事にしました。 忙しかったけど、無駄な時間も多かった2018年 僕も、最近怠っていた早起きを再開しました。もともと、22時に寝て5時に起きるようにしていたの …
元国税職員フリーライターがまとめる、1日で確定申告を済ませる手順
こんにちは、よしこばです。 今回は確定申告のお話です。1月になったので、そろそろ確定申告の準備を始められている人もいるのではないでしょうか。僕も、年末年始の時期は確定申告の準備をするチャンスだと思っていて、そろそろ始めようかな、と思っています。 去年の今頃、個人事業主になって初めての確定申 …






