こんにちは、よしこばです。 今日と明日は年に一度のアマゾンプライムデーですね。 僕も昨夜は日付が変わると同時に、チェックしていました。今日の記事は、アマゾンプライムデーで特にお得ではないかと思うものをピックアップしまし …
KindleOasis買って本当に良かった件
こんにちは、よしこばです。 今から1ヵ月ほど前になりますが、3年ほど使っていたキンドルペーパーホワイトが壊れてしまいました。そこからやや迷った後に、KindleOasisに買い替えまして、これが本当に素晴らしい! 今回は …
kindle unlimited(読み放題)をフル活用するための検索ワード3つ
2016年の8月から始まったKindleUnlimited(読み放題サービス)。 月額980円で電子書籍が読み放題になるということで話題になりました。 僕もとりあえず1か月の試用期間に利用してみて、 「こ …
Continue Reading about kindle unlimited(読み放題)をフル活用するための検索ワード3つ
古典を読まなかった10代を後悔しながら、まだ間に合うと思いたい30代
なんとなく気になっているけど、後回しにしていることががあります。 僕の場合、「古典を読む」というのがそれ。 学生の頃、国語や社会で知った古典については、受験対策としてのワードとしては覚えていても、結局どんな内容 …
そういえば書店で本を買わなくなった、その理由
そういえば、最近あまり書店で本を買っていないです。 読書は相変わらず毎日していますが、 気がつけば、日々読む本のほとんどをAmazonから買っていることに気がつきました。 僕は本は書店で買いたいと、頭の中では …
ブログに書くネタに困った…というときはこの本がオススメ!
アマゾンのKindle本には月替りセールというものがあります。 毎月1日にラインナップが更新されるのですが、 もともとの価格の40%以上お安くなります。 読書が趣味なので、こうゆうセールは本当にありがたい …
外国人のよくしゃべる電子ブックリーダーが捨てられない
現在のところ、kindleでダウンロードをした電子書籍は379冊とのことです。 (電子書籍でも、数える時は「冊」でいいそうです。) 購入履歴を見てみたところ、最初にダウンロードしたのが2010年11月。 …
ブログを書くなら、この本は必読です!~立花岳志「ノマドワーカーという生き方」~
ブログを初めて10日ほど経ちました。 日々少しずつアクセスをいただいているようで、PVは500を越えました。 今後も、まだまだ書きたいことはたくさんありますし、 もっと多くの人に読まれ、愛されるブログにし …
Continue Reading about ブログを書くなら、この本は必読です!~立花岳志「ノマドワーカーという生き方」~
月曜日の朝が憂鬱なので、仏教の長老の言葉に頼ってみる
月曜日の朝ですね。 多くのサラリーマンの方が、少しブルーな気持ちになっていることでしょう。 僕もそうです。 特に今の仕事が嫌なわけではありません。 それほど負担もありませんし、きっと今日の午後にはそ …