【シンプル節約術】これだけで誰でもきっと浪費が減る
今回は節約術です。僕がやっている月に1回のチェックだけで自然とお金が増える方法を紹介します。面倒な家計簿をつけたりしなくても大丈夫。とても簡単ですので、ぜひ取り組んでみてください。 YouTubeでもお話ししています。 https://youtu.be/vSzyBLSr …
今回は節約術です。僕がやっている月に1回のチェックだけで自然とお金が増える方法を紹介します。面倒な家計簿をつけたりしなくても大丈夫。とても簡単ですので、ぜひ取り組んでみてください。 YouTubeでもお話ししています。 https://youtu.be/vSzyBLSr …
こんにちは、よしこばです。 独立してからもうすぐ1ヶ月になるんですが、 ぜんぜん部屋が片付いていません。 自宅の一部を作業部屋にするので、 プリンタを入れたり、帳簿書類の置き場所を作ったり、 いろいろとやるべきことがあるんですが、 進まないんですよね。 というのも、 そもそも新 …
ライティングのお仕事, ライフスタイルコラム, ライフハック, 時間管理・効率化
スケジュール管理ってみなさんどうされてますか? 手帳で管理したり、Googleカレンダーを使ったりと人それぞれでしょうが、共通しているのは「すでに確定している予定を書き込む」ことでしょう。 その意味では手帳だろうとアプリだろうと同じなので、この記事では一律に「予定表」と記載することにします …
イベント, ライティングのお仕事, ライフスタイルコラム, ライフハック
ブログ、ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました。 というのも、前回の記事に書いたように、お仕事の話を少しずついただくようになっていて、自分のブログに使える時間がかなり減ってしまったのです…… なーんて思っていたのですが、これはただの言い訳!と自覚しました。 というのもですね、すご …
「読むべし!」な本, アマゾン・キンドル, ライフスタイルコラム, ライフハック
2016年の8月から始まったKindleUnlimited(読み放題サービス)。 月額980円で電子書籍が読み放題になるということで話題になりました。 僕もとりあえず1か月の試用期間に利用してみて、 「これは便利!」ということで継続利用することにしました。 その時に書いたブログ …
「読むべし!」な本, ライティングのお仕事, ライフスタイルコラム, ライフハック
仕事をする環境ってとても大事だと思います。 会社にいると、それなりに効率性を考慮された環境が作られていますが、自宅ではそうはいきません。 今までは仕事といえば職場だけでしていたので、不都合を感じることはなかったのですが、ここ最近は職場だけでなく、自宅でもライティングをしたりブログを書いたり …
税金、社会保険、起業、投資……。お金にまつわる悩みは尽きることはありません。最新のリテラシーを身につけるためにちょっとだけ勉強してみませんか? お金のことが苦手な方のために最新のブログ記事をお届けします。下記のフォームにEメールアドレスを入力してください。