こんにちは、よしこば(小林義崇)です。 先日(3月15日)にセルビア音楽祭に行ってきました。 ライター塾の友人でピアニストである福田里香さんにご招待いただいたことがきっかけだったのですが、とても素敵な時間だったので、ブ …
セミナー講師よしこばが始動した
こんにちは、よしこばです。 昨日は草加市商工会議所にてセミナー講師の仕事でした。テーマはずばり、「節税」です。受講者の多くが創業準備中の方や、創業初期の方だったので、個人事業をはじめるにあたっての注意点を解説しました …
自分の働く場所を、自分で作る〜トンカチ片手に解体工事を手伝った話〜
こんにちは、よしこばです。 寒い日が続きますね。 冬の雰囲気は好きでも寒さは苦手な僕は、ここ数日、取材と家事関連を除きあまり外に出ない日が続いていました(大雪も降ったしね)。 僕がそんな感じなので、やはり息子 …
染み付いた”ゴールしたくない症候群”を克服できるのか?【出口稀一さん・コーチングセッション】
こんにちは、よしこばです! 今回は、僕が初体験した、 「コーチングセッション」についての体験レポートです。 いやあ…今回は自分の、ある”思考のクセ”を見事に分析されてしまって、 ちょっと衝撃的でした(後述します …
Continue Reading about 染み付いた”ゴールしたくない症候群”を克服できるのか?【出口稀一さん・コーチングセッション】
世の中は夏休み(?)なので、疲れ切った”感性”を音楽で取り戻してきた
こんにちは、よしこばです。 夏休みの方も多いようですが、いかがお過ごしでしょう。 僕はフリーランスになったので、 死にかけていた感性を取り戻そうと必死です(笑) ということで、 昨日はコンサートに行ってきまし …
プロブロガーのタクスズキさんに聞いてきた、ブログで月に35万円稼ぐ方法
ブログ、ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました。 というのも、前回の記事に書いたように、お仕事の話を少しずついただくようになっていて、自分のブログに使える時間がかなり減ってしまったのです…… なーんて思って …
フリーランスは最高?それとも最悪?
「サラリーマンを辞めてフリーランスになる」と言うと、 だいたいにおいて心配されます。 「それで食べていけるの?」と。 その理由として挙げられるのは、たとえば、 ・安定した収入がない ・事故や病気のときの保障が …
生まれて初めて個展に行ってきました~陣崎草子さん「108歳まで生きるつもりの人の展覧会」~
個展に行ってきました。 絵本や児童文学、短歌でご活躍の陣崎草子さんの原画展です。 (もっと早く行ってブログでお知らせしたかったんですが、もう最終日を過ぎてしまいました‥) 個展のタイトルは「108歳まで生 …
Continue Reading about 生まれて初めて個展に行ってきました~陣崎草子さん「108歳まで生きるつもりの人の展覧会」~
美味しい食事をするために、安全な調味料について学びました
ユニークな勉強会に参加しました。 テーマは 「近所のスーパーで実現できる気軽に安全な食を楽しむ食事会」 というもの。 フリー栄養士の梶川瞳恵さんを講師に、 安全な食を楽しむための調味料の選び方 …
コンサートに行ったら、ロマンティック回路が復旧した模様です
ライブに行きました。 思いがけなくリラックスできました。 それにしてもライブに行くのは何年ぶりだろう? たしか、歌を聞くライブは10年くらい行ってないと思います。 実はここ数年、自分が音楽から離れて …