みなさま、あけましておめでとうございます!(遅くなりました……)
今回は、2022年最初の記事ということで、昨年の振り返りと、今年やりたいことなどを書きたいと思います。
気軽に読める内容なので、お時間のあるときに読んでみてください。いつものお金関係の記事は来週から再開しますね。
2021年の振り返り
思い返せば、2021年は慌ただしい1年でした。常に動いていたような。でも反省点もあるんです。
書籍
気がつけば僕の本も5冊。そのうち3冊が2021年に発売されました。2022年は今のところ2冊お話をいただいていますが、もう少し増えるかもしれません。
最初に出たのが、2021年5月発売の「やりたいことはよくわかりませんが、私の適職教えてください! 」(徳間書店)です。
この本はいつものマネー本ではなく、キャリア本になっています。キャリアカウンセラーの田中勇一さんと僕の共著で、田中さんのノウハウを僕がインタビューし、ストーリーにまとめました。
「やりたいことが見つからない」という人にはヒントになると思います。実は僕も田中さんと知り合ったことがきっかけで、国税局を辞めてライターになったんですよね。
次に、2021年6月に発売したのが、「すみません、2DKってなんですか?」(サンマーク出版)です。
この本は2020年に発売した拙著「すみません、金利ってなんですか?」のスタイルを踏襲して、住宅ジャーナリストの日下部理絵さんと共著で発売しました。
僕は2020年に家を買い替えたのですが、この本の企画がきっかけでした。住宅税制を調べていて、2020年中に買わないとマズイと思ったからです。思ったとおり、その後住宅ローン控除は縮小されましたね……。
そして3冊めが、つい最近出た「イラスト図解 絶対トクする! 節税の全ワザ」(きずな出版)です。この本についてはブログでもたびたび紹介しましたが、いわゆる節税法を100以上紹介する本になっています。
ということで、書籍はこの3冊です。このほか、ムック本の監修を2020年に引き続き行いました。
ブックライティング
2021年は、自分の本ではなく、他の著者の方の本作りをお手伝いする「ブックライティング」も数冊やりました。詳細は明かせませんが、すべて士業の方の本です(笑)
やはり、自分の本だけ書いていると知識もなくなってくるので、ブックライティングも大事ですね。以前はブックライティングのジャンルは決めていなかったのですが、今は自分の他の仕事と絡められるのでマネージャンルに絞ってお受けしています。
WEB・雑誌記事
WEB記事も、割とよく書いたと思います。連載としては、「ダイヤモンド・オンライン」「価格.comマガジン」「相続会議」がWEB媒体、「ライターマガジン」が紙媒体です。
なかなかブログでは告知できていないのですが、僕のTwitterではシェアしているので、フォローしていただけると嬉しいです。
いくつか、2021年に僕が書いた記事を載せておきますね。
You Tube・ブログ・セミナー
ご依頼をいただく仕事のほかに、You Tubeやブログにも力を入れました。最初は定期更新できるか不安だったのですが、お手伝いしていただける方も現れ、継続できています。
You Tubeは登録者数800人ほどとなり、ジワジワと増えています。広告収入目的でYou Tubeをやっているわけではありませんが、登録者数が増えるのは純粋に嬉しいです(まだの方はぜひ!)。
で、You Tubeをやるようになって、いくつかセミナーのご依頼をいただきました。これまで書くことが仕事のメインでしたが、少しずつしゃべる仕事も増やしていきたいです。
一般社団法人の理事に
フリーランスとして、ほとんど一人で活動している僕ですが、2021年は組織に関わるようになりました。知人を通じて税理士の方を紹介いただき、「一般社団法人かぶきライフサポート」の理事に就任しました。
具体的な活動はこれからですが、相続関係のお困りごとを解決する団体です。僕は税理士ではないので、税金の相談を受けるわけにはいきません。今回、税理士さんと連携するができたので、より活動の幅を広げられそうです。興味のある方はお問い合わせくださいね。
そして反省
と、2021年はさまざまな活動をして、結果もいくらか出せたのですが、反省点もいくつかあります。
まずは総じて忙しかったこと。
僕は基本的には土日は仕事をしないスタイルなのですが、2021年はたまに仕事をせざるを得なかったときもありました。これはそんな様子を次男に撮られたとき。
これはひとえに、僕がやりたいこと、やるべきことが、許容量を超えていたからですね。そして集中できていなかった。
フリーランスをやっていると、仕事以外にも考えることは色々ありますよね。税務申告のこと、資金繰りのこと、取引先とのお付き合いも。
家族のこともそうです。僕は3人息子の父親なので、やってあげたいことは色々ありますね。子どもが小さいうちにスキーや海外旅行に行きたいと思いつつ、まだ実現できていません。
2022年のこと
2021年の反省を踏まえて、僕の今年のテーマは「重要なことを優先する」というものになりました。まあ、当たり前なんですけど、ちゃんとできていなかったので。
世の中には、「重要なこと」と「重要ではないこと」があります。その一方で、「緊急なこと」と「緊急ではないこと」という尺度もありますね(詳しくは名著「7つの習慣」にて)。
僕は、緊急なことを優先してきたと思います。目の前の締め切りや雑務に振り回され、気がつけば1日が終わる。そして後には「重要だけど緊急ではないこと」が残ります。
それはすぐにはかなわない夢であったり、家族との時間であったり。誰にでも、そういうものってありますよね? 「いつかやろう」と思いながら、まったく手を付けられていないことが。
僕の場合、2022年に優先する重要タスクは、「経済的基盤をつくる」ということです。そして、僕と同じようなフリーランスの人たちの経済基盤づくりも手伝いたいと思っています。
そして、経済的基盤をつくるうえで欠かせない、健康づくりとタイムマネジメントも、意識します。限られた人生ですから、この2点は常に重要です。
何をやるにも、最低限のお金は必要です。それはこの5年間のフリーランス経験でよくわかりました。自分のライフプランを描き、家族との生活を守るうえでも、お金は欠かせません。
ただ、お金はゴールではないですよね。僕も、その先にやりたいことがあります。その話はまたいずれ。
さて、2022年がスタートしました。みなさんは、2022年に何を優先しますか?