イメージと違った富裕層の実像 「元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者」のご注文はこちらから↓ 今回の本では、僕が国税専門官として相続税調査を担当した経験から、日本の富裕層の習慣を29項目にわたりまとめています。 …
2023年に副業ライターをやるべき5つの理由
副業にはメリットしかありません。そして、これから副業を始めるならライターがおすすめです。今回の記事では、プロとしての経験から、ライター業の5つのメリットを解説します。 経験値をためやすい 僕は2017年に東京国税局を退職し、ライターとして5年以上活動してきました。そ …
【2023年税制改正】フリーランスの税金はこう変わる
昨年12月に政府与党が発表した税制改正大綱について解説します。インボイス制度や電子帳簿保存など、フリーランスに影響がおよぶ改正が予定されています。どのように制度が変わるかを理解し、今後に備えましょう。 YouTubeでもお話しています。 https://youtu. …
2022年のYouTube活動とこれからのこと
2022年のはじめは1,000人未満だったYouTubeの登録者数が、年末時点で2万5000人ほどに増えました。今回はYouTubeの成長や収益を振り返りつつ、今後の活動についてもお話します。 YouTubeでもお話ししています。 https://youtu.be/uyuTV6 …
【2022年の最後に】買ってよかったモノ・サービスを紹介
今回は2022年に買ってよかったモノ、使ってよかったサービスを紹介します。キーボードのHHKB、Google Pixel 7 Pro、スマートウォッチFitbit Sense …
【見えにくいリスクを解説】インボイス事業者に慌てて登録すべきでない理由
2023年10月に始まるインボイス制度。消費税の免税事業者は、受注が減るかもしれないリスクを取るか、 …