2016年も、あと2日ですね。
今年やり残したことも色々ありますが、あと2日で何ができるのか。
来年頑張りましょう。
実は、2016年中に必ずやっておいた方がよかったことに、
「ふるさと納税」と「NISA口座を活用した投資」があります。
収入などにもよりますが、この制度を活用すれば、一般的には数万円単位、場合によっては数十万円単位の経済的なメリットがあります。しかもノーリスク。
この2つの制度は、毎年1月1日から12月31日までを計算の単位とします。
ふるさと納税であれば、この期間に寄附をした金額を、
NISAであれば、この期間に投資をした金額を、
それぞれ基準期間として制度が適用されます。
ですから、2016年分は2016年のうちに手続きをしておく必要があったんです。
今からでは、残念ながら2016年分は間に合わないですね。
まだ2日あるじゃないか!と思われるかもしれませんが、
制度を受け付ける側の役所がもう仕事納めになってますから、ダメでしょう。
もっと早くブログに書いておきたかったんですが、すみません。
それでもあえて投稿したのは、「損したな」と思っていただくためです。
そうすれば、来年は必ず手続きを取ることになりますから。
僕も、これらの制度を知っていながら2015年までは活用できていなかったので、今年こそはと思ってたんです。おかげで、2016年には2つとも手続きをしました。
2つの制度の内容を知るには、以下のサイトが便利です。
2017年はまだこれからですからね、来年こそは是非やってみましょう。
僕も2017年には、きちんとブログでそれぞれの制度の説明を書きたいと思います。