週末ですね。
土日がお休みの皆さまは、お疲れ様でした。
金曜日の夜を、いかがお過ごしでしょうか?
僕は今日の夕方、とある出版社にお邪魔し、某誌の編集長の方にお会いしました。
先日、僕がライターとして独立予定する旨ブログに書いたところ、心配をいただいたそうで、すぐに連絡をくださり、今日会うことになったのです。
初めて立ち入る編集部。みなさん仕事をしてらっしゃる・・そんな様子を見て、その後、二人で色々と話しました。
話した内容については、ここでは書きませんが、勉強になるお話がたくさんあり、また、耳の痛いお話もありました。
とにかく僕は、その方のお話を聞いたあと、
「もっと真剣に考え、現実を見る」必要を強く感じました。
このままでは、いけない。
もっと自分の壁と打ち破る努力をせねば、と思いました。
出版社から帰る道すがら、
今からでも、環境を変えて行く努力をしなければ、と漠然と考えていました。
そんな思考を中断させるように、空腹を感じました。夕食をとっていなかったのです。
ですから、僕はいつものように駅近くの吉野家に入ろうとしました。
その時
「また同じパターンだ。これでいいのか?」と思ったんです。
ひとまず吉野家をスルーして、あたりを歩きました。
すると、見慣れない居酒屋が。
「居酒屋か、でも一人では行けないな」と思いました、当然ながら。
周りでワイワイ飲んでいる中で、一人で飲むなんて考えられません。
飲み友達と飲んでいる時に、カウンターで一人で飲んでいる人を見ると、つい、
「一緒に飲む人がいないんだろうか」と思っていましたし。人の勝手なのに。
でも、今日の僕は、
「あえて、したくないことを、してみたい」
という矛盾した思考に捕らわれてしまったのです。
したいけれども、したくない
したくないけれども、してみたい
そんなフレーズを頭の中で唱えながら、勢いでのれんをくぐりました。
「らっしゃい!」
お店の中には、思ったほどお客さんがいませんでした。
「1人なんですが」と告げると、カウンターに案内されました。
近くにはカップルが1組いました。
カップルは、僕の方をチラリと見た後、視線を外しました。
僕は、とりあえずのビールを頼みました。
よく冷えた中生です。
乾杯する相手はいません。
ほんの少し、グラスを持ち上げてエア乾杯を繰り出し、飲みました。
ビールは美味しかったです。
でも、その後、どうしていいのか分かりません。
ひとまず、スマホでニュースを見たりしながら、ビールを飲みます。
ぜんぜん楽しくない。
さっそく、後悔してきました。
あの時吉野家に行っていれば、さくっと牛丼をたべて今頃家路に着いていただろうに、まだお通ししか来ていない。
長期戦を覚悟した僕は、店長に話しかけました。
「このお店って、昔からあるんですか?」
「今年の8月にオープンしたばかりです。」
という感じで、しばらくあたりさわりのないトークを続けました。
あまり楽しくない。
注文したメニューも、どれも2人前以上のもので、
鶏のから揚げの後に、明太チーズポテトを食べながら、おなかも苦しくなってきた。
お会計が終わる頃には、お金と時間を無駄にした気分になりました。
いつもなら、飲み友達と一緒なら、あんなに楽しいのに、おひとり居酒屋はダメだな、と実感しました。
おひとりカフェも、おひとり美術館も大好きなのに。たぶんアルコールは孤独感を深めてるんじゃないかな。
新しいことをすると、いいこともあれば、そうでないこともあります。
それをあらかじめ予想するのは難しく、実際に体験してみることが大事なんだと思います。
僕はおひとり居酒屋を試しました、そして合わなかった。だからもうしない。それでいいんだと思います。
何事も、経験してみなければ分からない。
僕は、これから1日1つは新しい経験をしたいな、と思っています。
そして、そんな日常を抜け出すこと自体が楽しめるようになれればいいな、と思います。