はじめまして!
小林由嵩(こばやし よしたか)と申します。
今日はブログを開設しました。
なぜ、ブログを書くのか?
それは、あるテーマに沿った文章を継続して書いてみたいという思いからです。
以前もブログは書いていたのですが、特にテーマはなかったので、SNSを利用し始めてからは、そのブログは止めてしまっていました。
そして今、とても気になるテーマがあるので、ブログに書きながら考え、学ぶことにしました。
そのテーマは「自由」です。
精神的な自由、経済的な自由、身体的な自由、色々とあります。
何から手につけたらいいのか分かりませんし、答えのない問題だと思います。
それでも僕は、自由を少しずつ獲得していきたい、と思っています。
そんなことを考えるきっかけになったのが、ジャック・アタリ著「ちゃぶ台返しのススメ」です。少しだけ引用してみます。
まずはあなた自身が、日常の惰性、慣れ、レールが敷かれた人生、誰かが人生から抜け出さなければならない、人生を自分で選び取らなければならない。
僕はこうした文章を読むと、心がザワザワするのを感じます。
「僕は自分の人生を選び取っているのか?」という疑問が浮かぶのです。
そして現状は、残念ながらその答えは「NO」です。
僕のいう自由とはつまり、「自分の人生を選び取る」ことなのです。
国や組織に依存するのではなく、ひとりで生き抜く力が欲しい。
そのために、まずは「自分ひとりで稼げる力」を手に入れたいと思います。
具体的には、僕は1年以内に、現在の安定した職を辞め、ライターになる予定です。
未経験の35歳が、本当にライターとして生きていけるのか?
そんな不安も、ブログに書きながら解消していきます。
そして自信を持って自分の人生を選び取っていきたい。
さらに言えば、僕と同じような考えを持つ人の手助けをしたいと思います。
もう一度「ちゃぶ台返しのススメ」からの引用です。
他者に期待せずに自立し、自らを掌握するという考え方が広まれば、やがて私生活の場にも職業生活の場にも創造者、開拓者となる人々が登場するだろう。その人々はあるがままの自分を生きながら、自分自身と他の人々のために何かを創造する。その人々が増え、さらに彼らが他の多くの人々が<自分になる>のを助ければ、今の危機もじきに克服され、再び豊かさ、平和、寛容、自由が優勢になるだろう。そうなればこの星も、天国とまではいかなくても、少なくとも住民のほとんどにとって住みやすい場所になるのではないだろうか。
この世界観が、僕の理想とする世界です。
そうした世界を想像すると、現在の社会が抱えている多くの問題も、解決できそうな気がしてきます。
まずは、僕自身が始めることにします。
今すぐにできることは、勉強することと、書くことです。
ブログに書くことには、その両方の意味があります。
自由を獲得するために、読む本、行く場所、出会う人、
そんな学びの全てをこのブログに書いてみたいと思っています。
もし、僕の思いに共感してくださる方がいて、
その方にこのブログがお役に立てれば、最高です!
よろしくお願いします。
自分になるために
- 作者: ジャック・アタリ,橘明美
- 出版社/メーカー: 飛鳥新社
- 発売日: 2016/03/31
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る